匿名ユーザー

67件のレビュー

レビュー

勇気と直紀のその後が気になる… 早く次読まなくちゃ。

0
神去なあなあ夜話

神去なあなあ夜話

三浦しをん

小鳥とリムジンって名前だったんだね… 世の中にはホントに可哀想な人がいるんだね… 私はなんて幸せなのかと思い知らされる… 凸凹ね、心あっての体だね

0
小鳥とリムジン

小鳥とリムジン

小川 糸

乱歩賞と直木賞を同事受賞したというのも納得。久しぶりに時間を忘れて読むくらい面白かった。 イオリンとは… もう亡くなってるのが残念だけど、ほかの作品も読んでみたい。

1
テロリストのパラソル

テロリストのパラソル

藤原 伊織

なんか気味が悪いというかとにかく好きじゃなかったなぁ

0
向日葵の咲かない夏

向日葵の咲かない夏

道尾 秀介

なつのにわってそういうことか… 人の繋がりって尊いね…

0
夏の庭

夏の庭

湯本 香樹実

じんせなんてほんのちょっとしたことから転落するのは簡単… きちんと理性をもって生活しないと。

0
悪い夏

悪い夏

染井 為人

これは面白い! 最後のどんで返しも、実は…の過去とのつながりも面白かった! でも読んでると地面師ほんとにいるような気がして怖くなるし、誰も彼も疑ってしまいそう…

0
地面師たち

地面師たち

新庄 耕

名前がわからなくなる… 面白いような面白くないような…

0
白銀の墟 玄の月 第一巻

白銀の墟 玄の月 第一巻

小野 不由美

カフネ…愛しい人の髪に指を絡めるという意味。 他人との関わり方いろいろあるんだな。

1
カフネ

カフネ

阿部 暁子

語り手が生殖本能って、斬新だわ。 なんだかんだすべての人が平等みたいな世の中ってやっぱり難しい…

0
生殖記

生殖記

朝井 リョウ

くしくもろうものが続いた こちらつながりがありすぎる物語 なかなか良かったけど作家と出会ったNPOの人のが実はおばあさんが同じだったっていうのはちょっとできすぎな気がしたな

0
音のない理髪店

音のない理髪店

一色 さゆり

いやいや、これは児童文学ではないでしょ… なんだか後味悪いしつまらなかったよ…

0
幸せな家族

幸せな家族

鈴木悦夫

ろうの人の呼び方、手話にも種類があることを初めて知った… 手話も話してるっていう、言語の一つっていう感覚、初めてのことばかり知れてよかった

0
デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士

デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士

丸山 正樹

いや、久しぶりにページめくる手が止まらなくなった。イヨハラさんの今まで読んだ本とは全然ちがう本だった。こっちのほうがいいかも… よくこんなことおもいつくね…巽のおっさん素敵!

0
お台場アイランドベイビー

お台場アイランドベイビー

伊与原新

直木賞とったとは思えない…短編だからかつまらなった… 関連がないし…

0
鍵のない夢を見る

鍵のない夢を見る

辻村 深月

ネオンテトラ…姪の子を養子にする話 魔王の帰還…魔王(姉)がで戻って来た理由が分かって切なかった。

0
スモールワールズ

スモールワールズ

一穂 ミチ

やっぱり西條奈加さん良いわ

0
心淋し川

心淋し川

西條 奈加

やっぱり西條奈加さんの本はいいね… 爽やかで読後のよいんがたまらない

0
善人長屋

善人長屋

西條奈加

沢村賞の人と草野球で同じチームで戦うなんて… 奇妙だけどなんだか楽しい本…

0
八月の御所グラウンド

八月の御所グラウンド

万城目 学

カフェマーブルでつながるほっこりする短編集。あたたかな日常をえがく青山さんらしい素敵な本。

0
木曜日にはココアを

木曜日にはココアを

青山美智子