じん

72件のレビュー

レビュー

ムッシュクラタへの尊敬?が感じられた。

0
ムッシュ・クラタ

ムッシュ・クラタ

山崎 豊子

なかなか面白いホラー?だった

0
花まんま

花まんま

朱川 湊人

なんか会話が噛み合わず苛つく話だった。悦子がどういう経緯でイギリスに行くことになったのかも最後まで分からず、佐知子と麻里子がどうなったかと明かされていない。作者によればそれは重要ではないのかもしれないが、なんか腑に落ちない結末でした

0
遠い山なみの光

遠い山なみの光

カズオ・イシグロ/小野寺健

やはりヒロインに感情移入できずそれ故雪雄を好きになれず、そういう雪雄を好きになった光乃も許せず。入籍してからは少しはましになったか。DVもこの時代は日常であったのか。せめてそういう男を許さないでほしかった。

0
きのね(下巻)

きのね(下巻)

宮尾登美子

光乃にシンパできない分、苛立ちながら読んだ。暴力を振るうような男をなぜ愛することができるのか。静かに思いを寄せる、ということができないで雪雄の妻に嫉妬したりして返って惨め。若い頃は好きで読んだ作品もあったが、こういうヒロインはすきになれない。

0
きのね 上

きのね 上

宮尾 登美子

懐かしい香港の地名ぎたくさん出てきた

0
13・67 下

13・67 下

陳 浩基/天野 健太郎

新刊ダークネスの紹介が出ていてミロに子供がいてその子について書かれているということだった。ミロに子供が?!とこれを読んだ。人間のドロドロしたモノが羅列されていて、一緒に悪いことをしているようだった。

0
ダーク

ダーク

桐野夏生

子供の頃アメリカにいたせいか?日本語が分かりにくいような気がした。交友関係はすごいけど。

0
思い出袋

思い出袋

鶴見 俊輔

一人のいわゆるディテクティブチェアーのような人を中心に事件ではないけど謎解きをする

0
花の下にて春死なむ

花の下にて春死なむ

北森鴻

香港の道路の名前が懐かしい

0
13・67 上

13・67 上

陳 浩基/天野 健太郎

なかぬか迫力あり面白かった

0
地面師たち

地面師たち

新庄 耕

登場人物に共感できなかったせいかあまり楽しめなかった。不三子は承認欲求の強い人間だったのか。

0
方舟を燃やす

方舟を燃やす

角田 光代

在宅介護は大変だ…

1
老父よ、帰れ

老父よ、帰れ

久坂部 羊

簡単な文章題ができない子どもたちからいるのを聴いて、逆によくできない方に所属しないで済んだことを意外に思った

0
学力喪失

学力喪失

今井 むつみ

ここでも世界史に弱い私はついていけない感があったがなんとか通読

0
革命と戦争のクラシック音楽史

革命と戦争のクラシック音楽史

片山 杜秀

トリックに意表を突かれたがちょっと無理もあったかな。

0
禁忌の子

禁忌の子

山口 未桜

人物とかよくわからないうちに終わってしまった

0
ミッション・ソング

ミッション・ソング

ジョン・ル・カレ/加賀山卓朗

この質問をした人たちは彼の回答に満足したのだろうか…回答を理解したのだろうか…

0
おれに聞くの?

おれに聞くの?

山下 澄人