しょたママ

119件のレビュー

レビュー

最初難しい言葉が多くて読みづらかったけど、途中から難しい言葉はさらっと読み飛ばしながらだけど、読めた。艦内の話が好きだったー。 言葉不器用な人がこの作者の本には多いけど、そこがたまりませんわ。

0
海の底

海の底

有川 浩

ひかりが良い子すぎて、救われるわ。 どこにも毒親はいるもんで、子供はその親しか知らないから気づかないけど、これはうちだけなんだ、おかしいんだと気付くと、やっと解放されていく。 ときには強引さも大事、一番大事な人のために生きる、途中読むの心苦しくなったけど、最後まで読んでよかったです!

0
ありか

ありか

瀬尾まいこ

よかったーーー! 作戦のところはよく分からないところあったけど、感動し、キュンキュンし、胸熱でした! 違う作品も読みたい!

1
塩の街

塩の街

有川 浩

面白かった!泣けた! 技の名前はよくわからずスルー、ひとの名前もこんがらがって途中分からなくなってたけど、 言わないだけで人にはいろんな葛藤をかかえて、でも乗り越えようと必死で、友に助けられながら生きてるんだなと感動。

0
チア男子!!

チア男子!!

朝井リョウ

よかったー泣けたー 意味はあるんだろうなーとは感じてはいたけど、泣けたよーよかった! 1日で読めた!

0
お父さんはユーチューバー

お父さんはユーチューバー

浜口倫太郎

はー辛い。なんでーーびっくり、 家族は簡単には切れない、だから甘えていい、その代わり大事ということを覚えておけ。 確かにその通り。

ネタバレを読む

0
幸福な食卓

幸福な食卓

瀬尾 まいこ

よかった! 母にすぐに遺言状書いときなと連絡しました!笑

0
ほどよく距離を置きなさい

ほどよく距離を置きなさい

湯川 久子

ほっこり、そして笑える本!とてもおすすめ! 大変だなと思える人生だけど、なんでも笑いに変えること、死ぬ以外はたいしたことないこと、いろいろ学びの多い本!

0
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった +かきたし

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった +かきたし

岸田 奈美

人から過去1面白いってきいてて、そんなハードル上げて大丈夫?って思いながら読んだ。やばーーーい!めちゃくちゃすごい!面白い!天才!こりゃ賞確実!私も人に薦めたい!

0
逆転美人

逆転美人

藤崎 翔

はー面白かった!1日で読めた! エピローグで完結ですね。 押されてすぐ死ぬような体幹の男って嫌だなってふと思った。笑

0
指名手配作家

指名手配作家

藤崎翔

とりあえず、やることが重要。やらないと始まらない。分かってはいるが、分かってはいるが、がんばろうー

0
しょぼい起業で生きていく

しょぼい起業で生きていく

えらいてんちょう

序盤、あー題名の通りなんだーって思ったけど、終盤、え?結局?ってなって、最後えーーってなった!笑 なんだか子供って育てるの難しいなーってつくづく思う。

0
神様の裏の顔

神様の裏の顔

藤崎翔

オススメの藤崎翔さんの本読んでみた。 人間不信になるわー。笑 依存しててもいけないし、人を信じすぎちゃダメ。結局は皆んな自分のための人生。普通に面白かった!

0
モノマネ芸人、死体を埋める

モノマネ芸人、死体を埋める

藤崎翔

こども食堂ってよく耳にするけどいろんなパターンがあるんだな。 この本のように食べる側も作る側も皆より良い人生になればいいな。ほっこりしました。

0
とにもかくにもごはん

とにもかくにもごはん

小野寺 史宜

入院って1週間しただけでも、あーーー家に帰りたいってなるから主人公は小学生でいろんな気持ちになるのは分かるな。いろんな葛藤がありながらも友達に会えてよかった。2つ目のはどうして腹黒と呼ばれるのか、良い人すぎて?嫉妬よくわからなかった。教えてくれ

ネタバレを読む

0
夏の体温

夏の体温

瀬尾まいこ

自殺の男女の割合が男が7割って初めて知った。女も女だからと世間からこうしなって思われてるのと同じで男だから働いて食わせて当たり前っていう考えをもたれてる。そして私もあわよくば旦那に養ってほしいって思ってる。 この人は働くことが向いてるか家事が向いてるのか、男女という性別関係なく人で見ていく必要があるなと勉強になった

0
私がオバさんになったよ

私がオバさんになったよ

ジェーン・スー

そこまで抑揚があるわけではない内容だけど、ほっこりして、前を向かせてくれる作品。

0
図書館の神様

図書館の神様

瀬尾まいこ

こんな昔の考えの姑いたら最悪だなー。 無痛分娩や完ミ、いろんな選択肢があっていい。古い固定概念はとっぱらうべきだ! 岸田よ、もっと子供を安心して産める世の中にしろー

0
乳房のくにで

乳房のくにで

深沢 潮

え、おもしろい?眠くなった。 クイズに勝つには知識だけじゃないんだなって思ったけど、いまいち

0
君のクイズ

君のクイズ

小川哲

なかなか面白かった! 男が家が汚いと良い妻を見つけろって言われるのに、女が汚いと良い夫を見つけろと言わないのはなんで?っていうの大共感!ほんとだ。。女が家事をして当たり前ってのは韓国も同じなのね。嫌な固定概念

0
女ふたり、暮らしています。

女ふたり、暮らしています。

キム・ハナ/ファン・ソヌ