25件のレビュー

レビュー

美術館に行ってるような……いろんな可愛いに出会えました

0
かわいい印象派

かわいい印象派

高橋明也/杉山菜穂子

たゆたえども〜を読まないといけないですね...

1
ゴッホのあしあと

ゴッホのあしあと

原田マハ

言い回しが多く読みづらく内容が頭に入ってこず…タイトル通り誰かがそれでも生きているという短編集でした あと性描写がいる?って感じでした… いるのかもしれないけど私には苦手でした

0
どうしても生きてる

どうしても生きてる

朝井リョウ

なんでこの本を読んだっけ…なんかTwitterだかのおすすめだった気がする… 気味が悪いし後味も悪い〜 誰に何か言われようと主人公はコンビニ人間で最後までいた方が幸せなのかな…幸せとは? 本人がいいなら一生コンビニ人間でいい気もしますよね…

ネタバレを読む

0
コンビニ人間

コンビニ人間

村田 沙耶香

おもしろかった…流浪の月とかわたしの美しい庭とか読んだ方はわかると思いますが 当事者だけがわかる世界が読んでて考えさせるというかそういう世界に入り込めるというか… 最後鹿野くんが成仏しないところもいいですよね どうなるか気になっていたので この2人の今後を見ていたい気もします

ネタバレを読む

0
神さまのビオトープ

神さまのビオトープ

凪良 ゆう

こう上手くはいかないだろうな〜と思いつつも参考程度にするくらいがいいのかもしれないです…

0
子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉

子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉

天野ひかり

おもしろかった... 史実とフィクションを交えたようなお話 また読みたい

1
リボルバー

リボルバー

原田 マハ

美術館に行きたくなります...

0
妄想美術館

妄想美術館

原田マハ/ヤマザキマリ

次々と問題が起こるので読んでておもしろいです

0
あきない世傳 金と銀(七) 碧流篇

あきない世傳 金と銀(七) 碧流篇

高田郁

ドラマの続きが気になってたので読みました そうきたか...という感じです 今後も楽しみです

0
あきない世傳 金と銀(六) 本流篇

あきない世傳 金と銀(六) 本流篇

高田郁

哲学ちっくで話が難しいですが…読んでよかったなと思います

0
君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか

吉野源三郎

お金の話か…っと難しい内容もあるのですが(私の中では)お金にまつわる話が何章かあって繋がってたりするのでなかなかおもしろかったです

0
財布は踊る

財布は踊る

原田 ひ香

くすっとします おもしろいです 文豪だけじゃなくテレビ番組とかYouTuberがカップ焼きそばの作り方を書いたらとかもあるので笑えます

0
もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら

もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら

神田桂一/菊池良

おもしろかったです! クスッとする笑いもありで食と女の友情いいですね

0
あまからカルテット

あまからカルテット

柚木 麻子

ポトフが食べたくなる… ご飯と一緒にあたたかみを感じられる一冊でほっこりします。

0
ランチのアッコちゃん

ランチのアッコちゃん

柚木麻子

途中政治の話があるので難しいですが、言葉の重みが感じられ、前を向ける小説でした。 また読みたいと思います。

0
本日は、お日柄もよく

本日は、お日柄もよく

原田マハ

2時間ほどで読書が苦手な私でもさくっと読み進められます…テンポもよかったです 戦争の描写もちゃんとあります 比較的読みやすいので色んな人に読んでもらいたいと思います どんどん涙が出てきます ラストがどうなるかはぜひ読んでください

0
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。

汐見夏衛

同じ顔の人の話と機械人形の話が無機質の中にあるものって感じです 相変わらずおもしろいです

0
キノの旅III the Beautiful World(3)

キノの旅III the Beautiful World(3)

時雨沢 恵一/黒星 紅白

何十年か前に読んでますがキノの旅で有名な優しい国こんな話だったっけ……少しうるっと来ました。 後味が悪い話も好きです。 また読みます。

0
キノの旅(2)

キノの旅(2)

時雨沢恵一

12年ぶりにこの本を読みましたが本当に好きなんですよね…… さくっと読めますし何回読んでも楽しめます。 グロ描写があるので苦手な方もいると思いますが考えさせられるようでさくっと流してもいいような本ですとにかく好きです。

0
キノの旅

キノの旅

時雨沢恵一