匿名ユーザー

37件のレビュー

レビュー

最後に誰が得をするのか、また、 夕子に対する北斗の執着が凄まじいと 思った

0
火喰鳥を、喰う

火喰鳥を、喰う

原 浩

読者に強烈の爪痕を残す作品 友達とは、なにか改めてその意味を考える きっかけになった

0
クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識

クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人識

西尾 維新

読了。 最近バタバタしてて中々読めなかった から一気読み、 この調子でもう一冊集めよ〜

0
地縛少年 花子くん(1)

地縛少年 花子くん(1)

あいだいろ

3巻読了。 文句無しに面白い、 続きが気になるー

0
ぜんぶ壊して地獄で愛して(3)

ぜんぶ壊して地獄で愛して(3)

くわばら たもつ

問題児の直井、優等生の吉沢さん 2人がいきつく果てにはなにがあるのか でも、直井といる時の吉沢さんは イキイキしてるように感じた

0
ぜんぶ壊して地獄で愛して(2)

ぜんぶ壊して地獄で愛して(2)

くわばら たもつ

読了。 軽い気持ちで読み始めたけど 久々に面白かった

0
ぜんぶ壊して地獄で愛して(1)

ぜんぶ壊して地獄で愛して(1)

くわばら たもつ

読了。 最後の結末があまりにも 切なかった

0
親指さがし

親指さがし

山田悠介

妖怪学校に赴任してきた人間教師 晴明。 これからの展開が楽しみ

0
妖怪学校の先生はじめました! 1巻〜3巻バリューパック

妖怪学校の先生はじめました! 1巻〜3巻バリューパック

田中まい

物語後編で徐々に明らかになって くる。登場人物と事件の真相 ページをめくる手が止まらず一気読みした

0
ちぎれた鎖と光の切れ端

ちぎれた鎖と光の切れ端

荒木 あかね

読了。 戯言シリーズ記念すべき1作目 まさか、そっくりそのまま入れ替わってるとは 思わなかった。さてさて次の作品は どうなるんだろ、楽しみ

0
クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い

西尾 維新

読了。大切な人を2人失い、祖母が住んでいた 家で暮らす主人公、家族から虐待を受けて ムシ、と呼ばれる少年。この話を読んでふと 昔の事を思い出した、確かに今は生活とか 大変だし楽じゃない、けどそれでも前を向いて 生きていこう。ちゃんと自分の足で歩いて いけるように

0
52ヘルツのクジラたち

52ヘルツのクジラたち

町田そのこ

読了。 最近小説多めだったから久々に読んだ。 目標は、5巻目指して頑張ろ

0
葬送のフリーレン(1)

葬送のフリーレン(1)

山田 鐘人/アベ ツカサ

一巻読了。 昨日買ったばかりだけど、あまりに 面白すぎて一気読み。この調子で7巻まで 集めよう

0
魔入りました!入間くん(1)

魔入りました!入間くん(1)

西修

読了。 大人になる為に必要なこと、想像力と他者を 思いやる気持ち、作中で蘇芳が鹿沼に言った言葉 が深く突き刺さった。そういう意味でちゃんと 大人になれてるのかなぁ、とふと思った

0
WIND BREAKER(2)

WIND BREAKER(2)

にい さとる

夜市、古道 ふたつの話の共通点はどちらも異界である という事、なにかを得るためには代わりになにかを 差し出さなければならない、自分も実家からここに 来るまで色々なものを犠牲にしてるから 痛いくらいわかるし、共感できる部分があった

0
夜市

夜市

恒川 光太郎

ウインドブレイカー1巻読了。 この調子で目指せ5巻

0
WIND BREAKER(1)

WIND BREAKER(1)

にい さとる

推しを推す事は自分の背骨であり、支え きっかけは推しの炎上、 ただ、支えを失うのはほんとにつらいし きつい、それでも我々は生きていかなきゃ ならない。

0
推し、燃ゆ

推し、燃ゆ

宇佐見 りん

今まで読んだ本の中で すっごく、面白い

0
変な家 文庫版

変な家 文庫版

雨穴

2巻読了。 今回は狗神と悪魔の話 この話を読んで自分の生まれ故郷はなくとも 自身の見に流れる血を絶やすことは難しい 特に亜紀みたいなタイプは尚更しんどいだろう なぁ、自分も性格的には亜紀に近いものがある から結構共感できる部分があった

0
Missing2 呪いの物語

Missing2 呪いの物語

甲田 学人

同じ顔をした2人の少女 けど、心の在り方までは同じではない 姉は妹の為彼女を送り出し、妹は舞台を降りる そしてサン・テグジュペリは再び舞台へと 舞い戻る。誰のためでもなく自分の為に

0
今宵、嘘つきたちは光の幕をあげる

今宵、嘘つきたちは光の幕をあげる

紅玉 いづき