まむい

まむい

101件のレビュー

レビュー

リストラは現金を生まない資産を処分する BSの左側は現金製造機の状態を見るところ

0
餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?

餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか?

林總

怒りにスコアリングする 怒っていいのは、事実、行動、結果 怒ってはいけないのは、性格、能力、人格 いつも、絶対、必ず、はNGワード

0
[図解]アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング(特装版)

[図解]アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング(特装版)

レンティオ森さん載っててすげーって思った。流し読みでもおもしろいなと思ったからじっくり読んで理解するのもいいかも。

0
企業のケースから読み解く 売れるアイデア100

企業のケースから読み解く 売れるアイデア100

日経クロストレンド

ハテナポケット(問題意識)を数多く持つ 集中力を発揮する方法:パチンと手を叩く。

0
投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法

投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法

上岡 正明

デザインや見やすい資料がどんなものかbeforeafterで記載してあってわかりやすかった 見やすい資料の配色早見表あって参考になる

0
シーンごとにマネして作るだけ!見やすい資料のデザイン図鑑

シーンごとにマネして作るだけ!見やすい資料のデザイン図鑑

森重湧太

見返りを求めると苦しみが返ってくるから、「してあげたこと」はその場で忘れる 嫉妬心がわいてきたら、自分に「なあ、自分。器が小さいね」と言い聞かせる 「すばらしいものはすばらしい」と素直に認めることのできる人は器の大きい人

0
仕事も人間関係もうまくいく放っておく力

仕事も人間関係もうまくいく放っておく力

枡野 俊明

サイゼリヤの料理派安くておいしいと満足した瞬間から衰退が始まる 1番難しいことこそ、1番喜ばれること 人のため、正しく、仲良く 自分は間違っているかもしれないと思う人ほど、正しい この世界は反省のチャンスに満ちあふれている もしあなたが後輩に抜かれそうなど不安を感じているなら、それは自分中心になっている証拠 嫌なことが起きたら「ありがたい」と喜ぼう

0
サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?

サイゼリヤの法則 なぜ「自分中心」をやめると、ビジネスも人生もうまくいくのか?

正垣 泰彦

コーヒーを味わう体験を考えている。ブランド志向をやめ、ビジネスそのものに向き合っていく お客様との交流を深める、地域との関わり 細部にこだわる、スターバックスエクスペリエンスを下げない 「ありのままを伝える」マーケティング:あなたの会社の「 ありのまま」のストーリーはどんなものか? 会社を設立し存続させようと している情熱の源は何だろう? ブランド・マネジメントとは評判管理 スターバックスが販売するドリンクには90%以上の十分な利幅があるので顧客(カスタマー)エクスペリエンスに力を入れることができる 売り上げを伸ばす3つの方法:①新規顧客の獲得 ②既存客の購買意欲への働きかけ ③高めの価格設定 店舗のロケーションは重要 世界中にあるスタバには毎週4000万人もの人が訪れる。そのうち20%は熱狂的なファンで週に2回以上は訪れる人。

0
スターバックスはなぜ強いブランドでいられるのか?

スターバックスはなぜ強いブランドでいられるのか?

ジョン・ムーア/花塚 恵

需要と供給の曲線ですべて成り立っている

0
【POD】たった1つの図でわかる!図解経済学入門

【POD】たった1つの図でわかる!図解経済学入門

高橋洋一

しょうもないことで稼いでいい、JTも体に害があるタバコで稼いでいる 人よりちょっと上手が稼げる

0
女子とお金のリアル

女子とお金のリアル

小田桐 あさぎ

ミックス係数=PER×PBR が22.5未満だと割安目安

0
マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術

マンガでわかる ベンジャミン・グレアムの投資術

かぶ1000

どんなことがあろうとも、ものごとをいいほうに、善意に解釈していくことが大切 楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に行動する 去年以上に良くすることが、この1年間、生きていた証 いい経営者とは、現場の力を最大限引き出せる経営者のことだ 見えてくるまで、考え抜く

0
稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉

稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉

大田 嘉仁

過敏性腸症候群:男性下痢に、女性便秘に。 人の行動にイライラしたときは、相手の置かれた環境を思い描いてみる。 頑張りすぎる人こそ心の拠り所を持つ、息抜き方法をリストアップしておく。

0
眠れなくなるほど面白い 図解 ストレスの話

眠れなくなるほど面白い 図解 ストレスの話

ゆうき ゆう

ヤクザ、戦後の汚れ仕事をして治安を維持していた。 裏社会に遅刻する人はいない、信用できない証拠。 知らないことや勝手にこうだと決めつけていることの前提が崩れて面白かった。

0
常識として知っておきたい裏社会

常識として知っておきたい裏社会

懲役 太郎/草下 シンヤ

『働き方2.0vs4.0』橘玲 自分より優秀な人を雇う、採用する 日本の戸籍の考え方はグローバル的にはかなり古い考え方で閉鎖的

0
働き方2.0vs4.0

働き方2.0vs4.0

橘 玲

『本気の副業術』AKIOBLOG ビビってやらない未来よりも、挑戦した未来の方がよい未来が待っている 挑戦の結果が出なくとも、行動から多くを学ぶことができる 希少性を掛け合わせて強みを発揮し競合優位性を発揮すること ・感想など 希少性の掛け算をする、自分には何があるか午後考える。

0
8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術

8割の人が副業月収3万円未満なのに好きなことだけして月収100万円稼いだサラリーマンが教える本気の副業術

AKIO

おもしろかった、考え方共感する。器用貧乏・ポリバレントな選手になりたいなと改めて思った。この本に出てきた他の選手(ヤットさん)の本とかあれば読みたいなと思った。ゴールの3つ前のパス、恐縮ですがわかる~

0
1%の才能

1%の才能

橋本 英郎

大前提として、文字を目で読んで理解することと、音声を耳で聴いて理解することを比べると、前者のほうが脳に負担をかけている ・感想など オーディオブックにある聴き放題聞いてみようと思った。

0
超効率耳勉強法

超効率耳勉強法

上田 渉