machine_man

20件のレビュー

レビュー

外語出身の三浦すら英語に苦労してるんだし、しっかりコツコツやるしかないなと。

0
ようやくカナダに行きまして

ようやくカナダに行きまして

光浦 靖子

うーん 在庫減らして細かく納入。 FMCG産業だから 本質まで読んで理解できず…

0
「ザ・ゴール」シリーズ 在庫管理の魔術

「ザ・ゴール」シリーズ 在庫管理の魔術

エリヤフ・ゴールドラット/岸良裕司/三本木亮

思った以上に自転車が健康に使えること 有酸素運動不足が体に悪影響を与えることが分かった

0
自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」

自転車に乗る前に読む本 生理学データで読み解く「身体と自転車の科学」

高石 鉄雄

斎藤幸平おすすめ… 難しい Carbon Neutralの妥協ポイントが難しい。

0
大適応の始めかた

大適応の始めかた

モーガン・フィリップス/齋藤慎子

読みにくい西域八年の潜行を解説を踏まえ、少し読みやすい感じで何とか最後まで読めた。

0
天路の旅人

天路の旅人

沢木 耕太郎

インド〜イランまで仏教の遺跡を、すでに他宗教が席巻している地域で体感すること 読んでいてワクワクする

0
深夜特急(第2便)

深夜特急(第2便)

沢木耕太郎

読みやすい 国語辞典より、何かに落ち込むことの意義がわかる

0
舟を編む

舟を編む

三浦しをん

古い話だけどそこまで古く感じない。 香港、マカオは懐かしく。 マレーシアは行ってみたくなる。

0
深夜特急(第1便)

深夜特急(第1便)

沢木耕太郎

難しい⋯ gafamの本だが。 ネット社会におけるビッグデータの力は理解するし、それが封建社会のごとく身分を固定化する⋯そうならないような学力をどこで養うか。 ネットなら養えない?そういうこと?

0
テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。

テクノ封建制 デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配する とんでもなく醜くて、不公平な経済の話。

ヤニス・バルファキス/斎藤 幸平/関 美和

阪神のゴタゴタ⋯ 日産にもあるなぁ 一緒の向きを向くことの大切さと難しさ 面白い 岸一郎、重要ですな

0
虎の血 阪神タイガース、謎の老人監督

虎の血 阪神タイガース、謎の老人監督

村瀬 秀信

ドライブインの歴史 言ってみようかな⋯とも

0
ドライブイン探訪

ドライブイン探訪

橋本 倫史

音楽の切り口で大リーグの歴史などが分かって面白い ロサンジェルスドジャースやサンフランシスコ・ジャイアンツの生まれ。シカゴ・カブスのヤギの呪など⋯

0
ベースボール・イズ・ミュージック!音楽からはじまるメジャーリーグ入門

ベースボール・イズ・ミュージック!音楽からはじまるメジャーリーグ入門

オカモト”MOBY”タクヤ

ラーメンと題名にあるが、食の切り口で日本の歴史を勉強できる。難しいけど面白い

0
ラーメンの歴史学

ラーメンの歴史学

バラク・クシュナー/幾島 幸子

運の良さは、脳の働きにいいことをすること。 セロトニン、オキシトシンなどが分泌される行動を心がける。 コルチゾールが出ないように過度なストレスもだめですね

ネタバレを読む

0
新版 科学がつきとめた「運のいい人」

新版 科学がつきとめた「運のいい人」

中野信子

ワーク・ライフ・バランス実現には犠牲になっている人がいるが、そこにはスポットライトは当たらない

0
おいしいごはんが食べられますように

おいしいごはんが食べられますように

高瀬 隼子