
レビュー (7件)
アステカ文明に取り憑かれた男が臓器売買の組織を日本でつくっていく話なのだろうけど、とにかく登場人物が多い。というか、物語の語り手がちょくちょくかわり、誰が主人公なのかも定かではない。この膨大な人物それぞれの人生が丁寧に描かれているので、よく言えば読み応えはあるのかもしれませんが。 客観的にみれば、現代においてこの人たちのやっていることは鬼畜以外の何物でもなく、おぞましく、ただの殺人であり、残酷な拷問なのですが、アステカ文明の世界では当たり前のこととされていた?のであれば、もう何が正しいのかもよくわからなくなりますよね。 まあ、ただ、こんな暴力的で残酷な世界は嫌いだし、好みではなかったです。
1
麻薬、臓器売買の話…?と思ったのですが、印象に残ったのはアステカの文化のことでした。 今までアステカがあった、ということしか知らなかったものが、生贄の文化など詳しく知ることができ物語自体も面白く、勉強になるなぁ…と思いました。 臓器売買は下準備期間の描写が長く、どうなるんだろう?!と楽しみにしていたのですが、意外とあっけなかったです…。
0
面白かった!(interesting寄りの面白さ) 小説として十分に展開を楽しめたし、なにより設定が細かくて仰天した。 ラテンアメリカという未知の領域だったが、舞台設定や背景などしっかり理解できたし、興味が沸いた。 小説書く際に作者がどんな下調べをしたのか気になる。
0