ゆうこ

11件のレビュー

レビュー

介護の世界に初めて足を踏み入れた記念すべき本

0
ケアマネジャーはらはら日記

ケアマネジャーはらはら日記

岸山 真理子

根気よく話し合えば必ず分かり合えると信じよう

0
エレノア・ルーズベルト

エレノア・ルーズベルト

よしまさこ/和田奈津子

これだよ、私が求めていた旅とは 社会教育と通ずる点多し

0
人生はどこでもドア

人生はどこでもドア

稲垣 えみ子

同じことをくり返すくらいなら死んでしまえ

0
自分の中に毒を持て<新装版>

自分の中に毒を持て<新装版>

岡本太郎

ジェンダー問題について周囲を説得するには、まず数字的な根拠づけが必要だ。と思った。上野さんの発言を読んで。

0
非婚ですが、それが何か!?

非婚ですが、それが何か!?

上野千鶴子(社会学)/水無田気流

人の評価は性急に下すべきでない、1000年くらい経ってみないと分からないというのが斬新で面白かった。存在しているだけで99%意味があるということにも励まされた。

0
世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考

世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する 歴史思考

深井 龍之介

自分とつながってくれている人のことを改めて思った。読んでよかった。娘との関係も改めて考えさせられた。実は私は女友達のことが大好きだ。

1
対岸の彼女

対岸の彼女

角田 光代

女性が働くことのリアルを感じて、読み終わった後は胸がすうすうした。寂しいような殺伐とした感じ。 なるようになるでしょ、という開き直った感じはこれまで読んできた学術研究者が著したフェミニズム系の本とは一線を画す感覚で、これが働く女性のまたリアルで、胸がすうすう。

0
沖で待つ

沖で待つ

絲山 秋子

目からウロコ 次に読みたい本が見つかった

0
足をどかしてくれませんか。

足をどかしてくれませんか。

林 香里

かねてからのモヤモヤの正体が書いてあった。 スッキリした。

0
女ぎらい

女ぎらい

上野千鶴子(社会学)