匿名ユーザー

9件のレビュー

レビュー

読書をして、実行に移すと決めたことでも、実際にやり始めると、負担で面倒だと感じてしまう。→5分だけやって習慣化 時間がないからスキマ時間でというが、その時間がなかなか見つからない→スキマ時間を可視化するため1週間分記録をつける30分ごと 本や映画の感想を聞かれても答えられない→140字以内でまとめる(Twitterはやっていないため) 文章の価値を決めるのは書き手ではなく、読み手 あなたの日常は誰かの非日常

0
自分を変えるノート術

自分を変えるノート術

安田 修

言っていることはわかる。具体性がない。時折参考になる言葉はある。ハイライトをチェック。

0
攻めの節約

攻めの節約

生方 正

・万人二効く時間術はない ・予期と想起のバランスにより効く時間術が異な  る ・自分にはif then planingは有効に思える

0
YOUR TIME ユア・タイム

YOUR TIME ユア・タイム

鈴木 祐

速読を否定するが、斜め読みと&かbutか予想して読む読み方は推奨している。結局多読は推奨している。

0
精神科医が教える 良質読書

精神科医が教える 良質読書

名越 康文

・レコーディング読書、マーカー       ↓  ・結局線引いて、記録を取るのがベスト

0
「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法

「読む」だけで終わりにしない読書術 1万冊を読んでわかった本当に人生を変える方法

本要約チャンネル

この本のハイライトを読めばある程度要点はつかめる。掘り下げるなら、フェルミ推定の本を読むと良い。

0
まんがでわかる 地頭力を鍛える

まんがでわかる 地頭力を鍛える

細谷 功/星井 博文

全世界株一本 個人向け国債変動型10年満期

1
全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

山崎元/水瀬ケンイチ