なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか

中島聡
読者数: 59
発売日: 2016/6/2
出版社: 文響社
ISBN: 9784905073413

レビュー (4件)

時間の使い方についていくつか参考にしたい考え方はあったものの、多くの人にとっては取り入れづらい内容なのではと思った。 まず、想定されてる職種がスペシャリスト系で、いわゆるタスクが存在し、自分の仕事がある程度自分で完結する前提とないっていて、人のタスクの間を埋めるジェネラリストや、人と関わることで物事を進める営業などはあまり考慮されていないきがする。また、職位も部下目線であり、人に仕事をふったり尻拭いも発生する管理職には当てはまらない。 話の大部分が著者の過去の栄光についてであり、結論は本のタイトルとは外れて好きでしょうがないことを仕事にしろという始末。。 最期は流して読んでしまった。

0

スタートダッシュが肝心、どうせやり直しになるならまずは全体像を描いてプロトタイプを作る なぜ終わらない? ①安請け合いしてしまう ②ぎりまでやらない ③計画の見積もりをしない 兵は拙速を尊ぶ 10日間の仕事なら最初の2日で8割の仕事を終わらせる 2:8の法則で仕事をする 取り掛かりを前倒しする精神をもつこと 規則を守ることではなく仕事を終わらせる事 ▪️よくない事 ・見積もりはあくまでも見積もりとしてしまう事 ・ダメならスケジュールを延ばしてもらえは良いと最初から考えてしまう事 ・ラストスパート志向

0

ロケットスタートダッシュを実践してみよう。 なにげに最後の方に書かれていた、15分単位のタスクリスクを寝る前に紙に書くことはいいかも

1