レビュー (2件)
その国のリーダーになったつもりで考える、家に当てはめてみて、いろいろな国の人が価値観も持っている財産も何もかもが違う大きな家の主だったら?は凄くしっくり来る考え方だった、シーパワー、ランドパワーの考え方も分かりやすい。隣国との関係でなぜ?は難しいが、それが一番難しいから当たり前かな。
0
タイトルの通り、地政学的視点を持って世界を眺め、考え、現実を踏まえた未来を考察し想像しないと、子々孫々の幸せと繁栄を願う資格が無い。 世界は未だにジャングルの掟に支配され、これからもそれが続くだろう。現実を素直に謙虚に見据え、プラグマティズムで考動することの重要さを再認識した。 田村耕太郎氏の地政学セミナーを受けてみたい
0