後半泣けてきました。世間に揉まれている大人に是非読んで頂きたい一冊です。
ヨシタケシンスケ
忘れた頃に何度も読み返したい本
喜多川泰
こっちもいいけど、おばけのかわをむいたらのほうがもっと好き
たなかひかる
ちょっとの誤解がほっこり♡
香山 美子/柿本 幸造
いーや、やっぱりいいわ。白石さん。
白石 昌則
著者の考え方に好みがでてくるかもしれませんね。
林總
子供のころが懐かしい年齢の方に読んで欲しい
この方の本は、いつもクスッと笑わせてもらえて、ホッとします。
いろんな物件があるんですね…
おかしな間取り研究班
大変勉強になりました!
吉井 奈々
なるほど、ね。見習わないと
なかや みわ
こんな返しができる人になるなりたい…
白石昌則/東京農工大学の学生の皆さん
笑いすぎてお腹がいたい
水餃子のカンパネラ
どうしたらこういう発想がでてくるんだろう
マンガから始めると理解しやすい
ロジャー・フィッシャー/ウィリアム・ユーリー
ただただ。癒やされる
江頭 路子
あるあるーってなる
鈴木 のりたけ
メイクがうまくできるような気がしてきます。
長井 かおり
原稿用紙60枚の手紙は重すぎ
ネタバレを読む
別冊宝島編集部
美術館っていろんなお仕事があるんですねー
オノユウリ