どんでん返しが面白かった。 歯科医の話では治療のこと、警察歯科?など、知識が増えた。
久坂部羊/小松亜由美/中山祐次郎/七尾与史/南杏子
裁判になってからの北斗の考えが、普通の人の感覚になっていった。それまでは虐待児の考えに凝り固まっていた感じだったが。なんか、早すぎ?!
石田衣良
はじめは色んな方の物語でどう繋がるのかと思ったけど、面白かった。
原田ひ香
登場人物が多く分からなくなった。なんとなく先が読めてしまった。ドラマになりそうな内容でした。
貫井徳郎
想像力にかぎる。
貫井 徳郎
先を読みたくなる本でした。
東野 圭吾
女性と男性の違いや、主夫、主婦と会社員の思っていることなど、親近感のわくストーリーで、楽しかった。
坂井 希久子
ほっこりする話でした。気持ちがキチンと書かれていて読みやすかった。
森埜 こみち
普通に短編。読みやすかった
荻原 浩
毅然とした内容だった。
あさの あつこ
7.6% 忘れないようにしようと思った。互いを思いやる気持ち、こんな仲間がいるってすごいね。「好きになってくれてありがとう」って、思うね。
額賀 澪
企業と戦うって、大変。一流の企業も、怪しいってことが分かった。
最上裕
会社員の話。傲慢で自分の事しか考えられない人とそうでない人の行く末みたいな!
本城雅人
ハッピーエンドで良かった。原因を探す事は大変だと思うが上手く辿り着いて良かったよ。
宮西 真冬
性虐待の話。堕ちていく人。もう、このような内容は要らない。
桜木紫乃
不思議な構成で面白かった。障害者に対する考えなど斬新。
丸山正樹
アルツハイマーとピックの混合、ためになりました。
田中 亜紀子
終活。最後良ければすべて良しみたいで、なんか、許される父。納得行かない。
坂井希久子
漫画で読みやすかった!
井上 きみどり
2020年に書かれた本でとても良く分かりやすい。今後の参考になります。
井坂惠一