たま

たま

25件のレビュー

レビュー

49冊目7/1短編の構成は面白く、最初の「血液を探せ」はグロもあるけど、クスリと笑える場面もあった。でも、基本人間はこういう面はあるのは分かるけど、グロは好きではない。

0
Zoo(2)

Zoo(2)

乙一

19冊目3/27怪奇の物語ではない。なんか、心が色々と辛い。昔の地域社会や女性蔑視、今とは違うけど、この辛さはわかる。それにしても、おちかほ青野利一郎が国に帰り、寂しいね、

0
三鬼 三島屋変調百物語四之続(4)

三鬼 三島屋変調百物語四之続(4)

宮部 みゆき

15冊目3/18人の心が読めてしまう女子の小春が、京都の町の祇園で、祖母や叔父.従兄弟(イケメン)に囲まれ、成長していく物語何だな。可愛いし、祇園のこともわかるから、読みやすい。最後まで、読もう!

0
わが家は祇園の拝み屋さん(1)

わが家は祇園の拝み屋さん(1)

望月 麻衣

51冊目7/13最初は、別れ際の夫婦のはなしだと思った。題名のブルーもしくはブルーの意味も二人の蒼子(しかも、ドっペンベルガー)の話とは、最後にわかった。思ったより、おもしろい。1990年代の話なのに、今もなくならない、ネグレスト、DVも絡んでいる。まだ、女は生きづらいわ。

0
ガリレオの苦悩

ガリレオの苦悩

東野 圭吾

37冊目5/28驍宗や泰麒など、命が?あって良かった…まだ、解決はしていないが、また、国を助けることが出来る。 だけど、とうとう十二国記シリーズを読み終わってしまった。残念❗

0
白銀の墟 玄の月 第四巻

白銀の墟 玄の月 第四巻

小野 不由美

64冊目11/3思ったより、面白く読めた。ハードボイルドだけど、犯人の予想が付かず警察署前同僚の金貸しの女性警官とはね…

0
砕かれた鍵 改訂新版

砕かれた鍵 改訂新版

逢坂剛

58冊目10/7解説にも記載があるが、平安時代のホームズとワトソンみたい。無理やり、ばけもの好む中将に振り回されているご、振り回されらのか好きだよね。宗孝君❗と言いたくなるね。十の姉がキーパーソンになってくるね。

0
ばけもの好む中将(2)

ばけもの好む中将(2)

瀬川貴次

34冊目6/23考えさせられましたね~必ず、おひとりさまになるし、そのためには、お金、健康、友人か必要ね。友人はメンテナンスが必要だし、ころなで全く会えていなかったので、努力しないとね。

0
おひとりさまの老後

おひとりさまの老後

上野 千鶴子

17冊目3/22昔は、今とは違って、犬は👪じやなく、ペットか家畜として扱ってきたんだな~とわかった。確かに、犬に首輪を付けて、外に出しっぱなしに、していたもんね。しつけと言って、棒で叩くなんて描写でも詠みたくない。

1
犬のはなし 古犬どら犬悪たれ犬

犬のはなし 古犬どら犬悪たれ犬

出久根 達郎/日本ペンクラブ

16冊目3/17初めて読みやすいし、わかりやすいと思いました。ただ、結末がね。置いてきぼりを食ったみたい。エリは目覚めたの?中国人に捕まっていない?その後こ気になります。

1
アフターダーク

アフターダーク

村上 春樹

15冊目3/12犬の気持ちを考えなくちゃ、我が家に来て幸せかな?と考えてしまいました。全ての🐶が😌🌸💓でありますように🎵

0
犬から聞いた素敵な話(あなたと暮らせてよかった)

犬から聞いた素敵な話(あなたと暮らせてよかった)

山口花

14冊目3/9原口って、良い人だな。真っ直ぐで、信頼できる人達に囲まれてね。癌になって不幸と嘆くだけでなく、前向きに、生きて、うん、素晴らしい❗

2
ここに立つために

ここに立つために

原口文仁

13冊目3/4歩が信じるものを見つかって良かった❗自叙伝だけど、歩や歩の家族の親戚の人になったみたいに、心配しました。あっとに読み切りました。

3
サラバ!(下)

サラバ!(下)

西 加奈子

12冊目3/2何々❗村上春樹で、初めてページを捲ることがもどかしいほど、世界に入り込みました。いつもだけど、現実とそうでない世界は薄い膜みたいだね。

1
ねじまき鳥クロニクル 第3部

ねじまき鳥クロニクル 第3部

村上 春樹

11冊目2/25どの話も犬と飼い主の目線で書かれて、ウルット涙が出そう。亡くなる話はダメ。メイのことを考えてしまう。

1
犬から聞いた素敵な話

犬から聞いた素敵な話

山口花

10冊目2/24家族って、何歳になつても重い。バラバラになりたくないのは、バラバラになった私の実体験てわかる。唯一、信じていた父も勝手に坊主になるし、歩どうする?

2
サラバ!(中)

サラバ!(中)

西 加奈子