匿名ユーザー
27件のレビュー
レビュー
保有書 ①Fwは「必ずしも空中を飛ばなくても良い」➡低いティアップでライナーを打つ練習をし成功体験を積み上げる ②Fwが上手く当たらない時はクラブを「うんと短く」持つ ③Fw・UTは、「飛ばす」より「芯に当てる」を優先しよう➡フィニッシュも低く抑えると芯に当たり易くなる➡スリークオーターショットで練習 ④アゴの高いバンカーは、右足はベタ足にして、ヘッドをシャローに入れる。ハンドレイト ⑤パッティングは、インパクト後も「ボールを置いた場所」を見続ける➡目で追わない ⑥「あわよくば」の意識を捨てよう➡自分の技量に応じたプレーを心掛けよう
0
1分で上手くなるゴルフのキーワード
内藤雄士
所有本。 <レイアップ>は、得意距離を残す <アプローチの三原則> 1. 無理にカップインを狙わない 2. 必ずカップをオーバーするタッチで狙う 3. 必ずキャリーは、グリーン面に落とす <ロングパット> カツプを必ずオーバーさせる <ショートパット> 30-40cmオーバーの強さで打つ
0
ゴルフのマネジメント 基本と原則
森崎崇
保有。面白い仕事とか、面白くない仕事というのは、基本的に無い。面白い仕事の仕方と、面白くない仕事の仕方が存在するだけである。そして、面白い仕事の仕方をしていると、結果として仕事が面白くなるのではないか?210頁
0
シングルの頭の中、100が切れない人の頭の中
山崎将志