320xpay

2023年4月14日

主観的な反応を出来るだけ捨て、客観視した発言が人から好まれやすい、というところはよく理解できる。思ったことをそのまま言う方が得な時と演じたほうが良いときの両方が本の中にもケースバイケースで存在するので、場面に応じていつはストレート、いつは変化球、というもう一段上の概念が示されてると分かりやすい。 基本的にはオフィシャルは演じる、プライベートはストレートなのだとは思うが、難しいね

話し方で損する人 得する人 (五百田達成の話し方シリーズ)

話し方で損する人 得する人 (五百田達成の話し方シリーズ)

五百田 達成

0