2025年8月1日
夢がないやて? ほな「夢の見つけ方」教えたろか。 日本一読まれている 自己啓発小説 帯に書かれている文 "夢を持つ事” がピンとこない青年 が主人公...会社上司にパワハラを 受けているけれど何も出来ない 夢を持つのがわからない って 少しわかる 世の中的に 夢を持て いう人多い ..自分的には 夢 と聞かれたら 列車で惑星間を旅する(子供の頃) とかだったので.. 夢が叶うものという認識ではなかった 夢は何?的質問する人 夢=目標・叶うもの 位の イメージなんだろうな.. 今回もガネーシャの例え話..面白かった 電源入らないたまごっち..育ちようがないとか 世の中の最高は斉藤や..何処の学校にも2〜3人おる ...何を言ってるのか全くわからない とか 今回はガネーシャの父さん シヴァ(大黒)や バク(従者) も出てきた やりとりは面白かったけど 最高神シヴァ(父)と ガネーシャ(息子)の親子の葛藤.. というか..行き違い..というか ..人間風すぎて ...神様なのにこんな葛藤あるのかな? みたいな気持ちが湧いてきた バクやシャカも嫉妬心 強すぎるし(シャカに失礼すぎる) ダジャレの親子喧嘩と思えば ...面白かった 最後にガネーシャの教えが 太字で載っている 好きな匂い →緑茶 井草 しめ縄 物 →本 人 →お父さん 場所 →実家の庭 家の庭 を見つける とか 自分に当てはめたり がっかりする事があった時は 伏線と捉え希望を持ち続ける とか これはいい考えだな て言葉もあった やってみたいことをやってみる だったら.. 今までで 好きだった人 どうしてるか 見に行ってみたいかな.. 絶対にやらないけど.. 自分は幸せだから 幸せでいてほしいな
ネタバレを読む

夢をかなえるゾウ0(ゼロ)
水野敬也