ラミラミ2202.10

2025年6月3日

徳川方に真田信幸 石田方に真田昌幸・信繁 に分かれる 関ヶ原の戦い→1日で決着 昌幸・信繁は久土山で幽閉生活 昌幸(父)は信繁に 徳川と豊臣が 戦になった時の策を託す 父死亡  豊臣と徳川がぶつかる(大阪冬の陣) 真田家は豊臣として参戦 (信幸改めて信之は徳川方) 兄弟で対決 戦うことでしか生きられない人達もいる 豊臣方では戦い方で対立 撃って出たい信繁派と 籠城したい淀殿部下の 大野治長・大倉郷局の親子派(優勢) 淀殿の支持を経て籠城 大阪城の弱点の南側に 砦 丸馬出=真田丸 を作る 大野親子は反対したが 淀殿が許可 武田家から受け継ぐ赤備の甲冑 豊臣10万vs徳川20万 大坂冬の陣 真田丸に迫る武将は 前田利家の息子 利常 真田丸の目の前に陣城を築く 信繁は豪放な傾奇者 利常を おびき出し攻撃させる 戦っている最中 1つの門を開き 敵の後ろに回り込み 徳川側を追い込み防衛に成功する 次刊へ

ネタバレを読む

真田魂 5

真田魂 5

重野 なおき

0