匿名ユーザー
2023年9月5日
人は自然も人工物もありのままに見ようとせず、あくまで自分の作った分類に従って見ようとする 自ら作った文化というフィルターをかけ、それを通じてしか認識しようとしないのだ そしてそのあげく、フィルターの存在にも、自らが「常識」「当たり前」の権化と化していることにも気づかないのが、人間という変な生き物なのだ
頭が良くなる文化人類学
斗鬼正一
0
2023年9月5日
人は自然も人工物もありのままに見ようとせず、あくまで自分の作った分類に従って見ようとする 自ら作った文化というフィルターをかけ、それを通じてしか認識しようとしないのだ そしてそのあげく、フィルターの存在にも、自らが「常識」「当たり前」の権化と化していることにも気づかないのが、人間という変な生き物なのだ
斗鬼正一