ガヨガヨ
2025年1月12日
読み終えた後に残るなんとも言えない感情? 代理母というお仕事? 現代社会の生殖とは今、生まれてきている子供たちはどこまで自然に妊娠や出産という過程を辿ってきた子供がいるのだろか。 代理母、お金でお腹を貸し育てる女性 自分の周りにはたまたまいないだけなのだろうか? もし、家族、親戚に草桶家やリキのような子がいたらと思うとやはり小説の世界だからかなぁと思ってしまう。 でも、現実には代理母、卵子提供、精子提供、体外受精で出生した子の数は増加している事を覚えておかなければいけないかもしれない。

燕は戻ってこない
桐野 夏生
0