ぶたにく
ぶたにく

2023年3月16日

著者の方の奥さんが「自閉症の子は津軽弁を話さない」と言って、著者の方も負けじと反論して夫婦喧嘩に進み、著者の方が覆そうとして研究に発展したのが始まりです。個人的にはこの始まりを知ってから読むと一層興味を持ちやすいかと思います。 自閉症に全く知識の無い人でも、研究内容をとても分かりやすく噛み砕いて提供してくださっています。図や絵もあります。自閉症の特徴から自閉症が方言を話さない、自閉症が共通語ばかり話す事まで事細かく述べているのでとても面白いです。 自閉症の方が近くに居ない人でも、読んでおくときっと更に人に優しくなれるかと思います。 あと研究職に就きたい方も読んでおくといいです。情報が溢れている故に簡単に判別しないと脳が疲れてしまう日々です。そうだとしても何かしらの疑問は取っておくと良い人生の材料になるかと思いました。

自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く

自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く

松本 敏治

0