まあちゃん

14件のレビュー

レビュー

迷惑をかけるな憲法 自分を大切にする社会を 内容が深く。思慮深く、勉強になる

0
ケアしケアされ、生きていく

ケアしケアされ、生きていく

竹端 寛

アナグマさんは亡くなっても、みんなの心に生き続ける。優しく温かく描く。

0
わすれられないおくりもの

わすれられないおくりもの

スザン・ヴァーリ/小川仁央

先天性四肢障害の女の子の成長ん描く。疑問、葛藤、友達関係、親子の対話が子心に響く。

0
さっちゃんのまほうのて

さっちゃんのまほうのて

田畑精一/先天性四肢障害児父母の会

本を読むと頭の中に知識のネットワークができるし、広い視野で世界を見る目が持てるようになる。 解決したい問題やもっと理解を深めたい物事に出会ったとき、その頭や目が威力を発揮する。進みたい道へ自由に歩き出せるようになる。

0
未来のきみを変える読書術

未来のきみを変える読書術

苫野 一徳

求められる能力とは何か。場所が変われば、求められる能力は変わる。振り回されなくていい。咲きたいところで咲けばいい。

0
「能力」の生きづらさをほぐす

「能力」の生きづらさをほぐす

勅使川原 真衣/磯野 真穂

日々の服のコーディネートに苦労、不満があるのは、ファッションの勉強不足だから。小林さんは、3色ルールがあること、長く着るものにはお金をかけること、季節の先取りがおしゃれにみえること、ぬけ感、きくずし、外しが大事であることを、自分のシンボルをもつことなどを教えてくれ、とっても参考になった。

0
わたし史上最高のおしゃれになる!

わたし史上最高のおしゃれになる!

小林 直子

たくさんの新しいドアを開ける女の子を、いつもやさしく見守る。 3分30秒。

0
たくさんのドア

たくさんのドア

アリスン・マギー/ユ・テウン

自分達を守ってくれているかべ。かべの外は危険だと教えられる。でもかべの外に出てみたら、色鮮やかな世界。帰ろうとすると壁はない!自分で勝手に作り上げてた壁だったのね。5分30秒

0
かべのむこうになにがある?

かべのむこうになにがある?

ブリッタ・テッケントラップ/風木一人

夢や目標に向かって歩んでいく人を応援する絵本。 2分ちょっと。

0
はじまりの日

はじまりの日

ボブ・ディラン/ポール・ロジャース

中学くらいの卒業生に贈りたい本。絵も美しく魅力的。3分ちょっと

0
あなたがおとなになったとき

あなたがおとなになったとき

湯本 香樹実/はた こうしろう

これまでの職業人生を棚卸し、分解することで、寿命を迎えるまでの職業、収入、やりがい、生き甲斐、仲間、健康を考え直す機会となった。

0
「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略

「40歳の壁」をスルッと越える人生戦略

尾石 晴

ドッジボールの苦手なひろきと栗田さん、得意な池田くんとの成長物語

0
しゅくだいドッジボール

しゅくだいドッジボール

福田 岩緒

野良猫が主人公。名前が欲しかったのではない、なまえを読んでくれる人がほしかったことに気づく。猫目線の味わい深い絵も魅力。

0
なまえのないねこ

なまえのないねこ

竹下文子/町田尚子

あべ弘士さんの絵が魅力。百獣の王を選択しなかったライオンと弱った鳥との友情、生まれ変わり、縁を感じる秀逸な一冊

0
100年たったら

100年たったら

石井睦美/あべ弘士